これは驚き!退職代行ガーディアンで会社を辞められた5人の生々しい体験談です

退職代行(全記事)

ブッチー
ブッチー

会社を辞めたくてもなかなかやめることのできない人を退職できるまで、サポートしてくれるのが退職代行サービスだよね。

イッチー
イッチー

今や退職代行サービスを提供する会社は数多くあるけど、労働組合法人として1万人を超える人を支援して評価されているのが退職代行ガーディアンなんだ。

ここでは、退職代行ガーディアンの提供するサービスの特徴を詳しく説明すると共に、評判や体験談をあわせて紹介していきます。

この記事を読むとわかること

 ✔ 退職代行とは?
 ✔ 退職代行ガーディアンのサービスの詳細
 ✔ 退職代行ガーディアンの評判や体験談
 ✔ おすすめの退職代行8社の紹介

この記事は、30年以上の会社生活を経験してきた筆者が書いています。ご一読ください。

2023年最新 お勧めの退職代行6選※1

           おすすめ度ポイント※4 無料相談 即日退職 代行実績 対応期間 費用 全額返金制度 公式サイト
👑1位 87
ライン、メール
非公開 退職率100%
実績件数:非公開
退職できるまで 29,000円 ※2  退職代行JOBS  公式サイトへ
👑2位 84
ライン、電話
退職率100%
実績件数:概算1万人
3か月 29,800円 なし
(100%退職成功)
退職代行ガーディアン 公式サイトへ
👑3位 81
ライン、メール、電話
300件以上 退職できるまで 20,000円 退職代行J-NEXT 公式サイトへ
👑4位 73
ライン、メール、電話
退職率100%
約5,000件
非公開 22,000円
(キャンペーン中)
 退職代行ネルサポ  公式サイトへ
👑5位 70
ライン、メール、電話
10件(相談は30件)※3 無制限ではない
(明確な規定なし)
22,000円 なし
未だ該当ケースなし
退職代行アクロサポート公式サイトへ
👑6位 57
ライン
非公開 3か月 24,000円  退職代行オイトマ  公式サイトへ

※1 当サイトとして独自に調査・ヒアリングした結果から退職代行実績、代行会社の形態、特徴、代行対応期間、必要な費用をポイント化し総合的にお勧め度合いのランキングを決定しています。
※2 内訳:代行料金27,000円+組合員費2,000円
※3 2022年12月調査時点
※4 個々の項目の点数はこちらを参照ください。

まず、退職代行についてもう少し詳しく説明しておきましょう。

退職代行とは?

ブッチー
ブッチー

退職代行っていうのは、一言でいえば依頼者に替わり会社に対して退職の意思を伝えるなどの支援を通して、依頼者の退職をサポートするサービスなんだよね。

イッチー
イッチー

その通り!実は会社を辞めることは、すべての労働者に与えられた権利なんだ。会社をやめるときに、会社に許可を得る必要はない。会社に申し入れをすればいいんだよ。

会社に対して、退職の申し入れをすると、2週間後に退職(会社との雇用関係の解約)が成立します。

でも、多くの人はこのことを知らない。「言っても認められないから」「辞めたくてもやめさせてくれない」「辞めたくてもやめられない」などの理由で辞められずにいるんだ。

このような状況において会社と依頼者との間に入り、会社に依頼者の意思を伝え必要なサポートを行い、依頼者の退職を後押ししてくれるのが退職代行サービスです。

退職代行ガーディアンのサービス

それでは退職代行ガーディアンの提供するサービスについて見ていこう。

退職代行ガーディアンの概要と特徴

運営団体東京労働経済組合
代行事業の形態労働組合法人として退職代行事業を実施
サービスの特徴労働組合が行う退職代行なので会社との交渉可能
代行の実績退職率100% (非営利団体のため実績数時などの訴求は行っていないが)概算で1万人前後
無料相談ライン、電話で何度でも無料
代行の対応期間3か月
費用(税込)29,800円(追加料金一切なし)
全額返金制度なし(退職できないことはあり得ないため)
サービスエリア全国
おすすめのポイント2020年2月に創業しています。労働組合法人が直接行う退職代行サービスのため、派手なプロモーションを行っていないにもかかわらず、すでに1万人以上の退職支援の実績があるという点は、大きな安心感があります。

退職代行ガーディアンは、東京都労働組合が認める法人格の合同労働組合です。

結局何がいいかというと、一般的な退職代行会社と同様に低価格料金でありながら弁護士の運営する退職代行事務所と同じように、組合員の代理として会社との交渉権を持っているということです。

従って、退職代行会社のように依頼者の意思を単に会社に伝えるだけではなく、場合によっては、合法的に会社側と交渉することができるという点が大きな特徴です。

退職代行ガーディアンのサービスの具体内容

退職代行ガーディアンの特徴
 ✔ 安心・安全
 ✔ 即日退職
 ✔ 料金一律
 ✔ 会社・上司への連絡は一切不要
 ✔ 代理人として交渉可能
 ✔ 100%退職可能

ブッチー
ブッチー

1つ1つ特徴を確認していきましょう。

安心・安全

東京都労働委員会に認められている合法的な労働組合組織のため、安心・安全に退職をサポートしてくれます。

即日退職

相談をした当日以降、会社に出社する必要はありません。その対応は、全てガーディアンが行うため安心です。

料金一律

全ての依頼に対して、同じ料金で統一されており、更に追加料金は一切かかりません。

会社・上司への連絡は一切不要

会社とのやり取りは、全てガーディアンが行うため依頼者が会社へ連絡する必要は皆無です。

退職届、会社への貸与品の返却なども郵送で問題なく対応できます。

代理人として交渉可能

一般的な退職代行会社とは異なり、弁護士事務所と同様に依頼人に替わり会社と交渉を行うことが合法的に認められています。

100%退職可能

過去において、退職できなかったケースは1件もなく100%退職を実現できています。

うるさい会社であったとしても、団体交渉を起こして依頼人を会社から完全に守ってくれるので安心です。

申込方法

LINEまたは、電話にて無料相談を行います。

相談の結果、退職代行を委託することになった場合、支払を行います。

クレジットカードまたは銀行振込により指定された口座への振り込みを行います。

振込が完了すると、退職代行が開始されます。

退職代行ガーディアンの申込はこちらから行うことができます。

    \何度でも無料!/


無料
退職代行ガーディアン
メール、LINEで相談

24時間いつでもOK!

料金

 一律29,800円で別途費用は発生しません。

銀行振込:銀行振込:みずほ銀行 赤坂支店(539)口座番号:普通 1811169 
口座名義:東京労働経済組合

クレジットカード:VISA、JCB、AMERICAN EXPRESS、ダイナースクラブ

退職代行ガーディアンの評判や体験談 

退職代行ガーディアンのオフィシャルサイトの口コミ・評判を紹介していこう。

退職✕日誌 vol.12
お菓子屋さん:店長からパワハラ

『マロングラッセ』さん 20歳
職業:お菓子屋さん
Q.働く前はどんな思いで働き始めましたか?
A.接客を通じてお客さんと仲良くなったり会話できるようになるのが楽しみでしたし、実際にも大好きなお菓子をいつも目の前にしながらの仕事は楽しかったです。

Q.退職を決意するきっかけとなった要因はなんですか?
A.大好きなお菓子の仕事ではあったのですが、人間関係で悩んしまいました。
私以外でも小さな店舗スペースに数人の女性スタッフで勤務するのですが性格的に合わないスタッフ同士だとケンカが起きたりなどの問題がありました。
私の場合は店長からパワハラを受けていました。
日々嫌みを言われたり、他のスタッフに私の悪口やプライベートなことを吹き込んだりされたので嫌になり思い切って退職しすることにしました。

それから手取りにして月に10万程度では生活していくのはかなり厳しかったのも理由の一つです。

Q.なぜ退職代行を利用しようと思ったのですか?また利用してみてどうでしたか?
A.直接辞めるという事をいったら、その場で何を言われるのかと思うと怖くて言い出せなかったです。
それと辞めると決意したときには、もう二度と顔を合わせたり、話をしたくないと体が拒否反応を起こしていました。

Q.退職してみて今の気持ちはどうですか?
A.退職して再度仕事探しには少し苦労しましたが、パワハラを受ける毎日を想像したら辞めて本当に良かったなと思っています。
今後は日々ストレスだらけで我慢して生きるのはどうかと思うので、自分の働きやすさを重視して働いていこうと思います。
あと、自分で老後のために貯金はしっかり考えていこうと思います。

Q.退職について考えている人達へメッセージをお願いします。
A.自分が好きな事をやろうと思っている方は、自分が好きな事でも環境によって結果は大きく変わってしまい、好きだったことも嫌いになってしまう可能性だってあることを知ってほしいです。
そうならないように働く環境や人間関係も自分に合った職場を探してください。
合わないと思ったら即辞めて次を探すことをお勧めします☆

退職✕日誌 vol.14
営業:人手不足で辞められなかった

『茶カバン』さん 24歳
職業:法人営業
Q.働く前はどんな思いで働き始めましたか?
A.営業マンとしてこの会社で頑張っていこうと思いました。
実際に6年勤務してリーダーにもなりました。

Q.退職を決意するきっかけとなった要因はなんですか?
A.今よりも良い条件で働かないかと誘われたので転職することに決めました。
今の会社は別に嫌いではないですし、人間関係も好調でしたが、給料部分で自分の仕事に対する対価がちゃんと評価されてないなと感じていました。

Q.なぜ退職代行を利用しようと思ったのですか?また利用してみてどうでしたか?
A.会社は人手不足で上司も私も休日出勤が当たり前のような状況でした。
そんな時にもし私が辞めてしまったら会社は回らなくて部下や同期に迷惑をかけてしまうんじゃないか?と考えてしまい、なかなか言い出すことが出来ませんでした。
辞めようと思ってから1ヵ月が経ってしまい、このままじゃダメだと思い退職したいという事を上司に話したのですが、案の定この状況で辞めたら皆に迷惑をかけることになるぞ」「責任はないのか?」「もうちょっとみんなの為にも頑張ってくれ」などと言われ、その場では「わかりました」と言ってしまいました。

でも辞めたい気持ちは変わらずネットで検索した退職代行の人に相談したら「人手不足は会社の経営責任で気にする必要はない」と言われて心が決まり、そのまま退職代行をお願いすることにしました。
一切会社とは連絡取ることなく辞めれたので頼んでよかったです。

Q.退職してみて今の気持ちはどうですか?
A.転職して新しい環境で仕事ができることに気持ちよさを感じています。
給料面でも以前より納得のいくものになったので満足です。

Q.退職について考えている人達へメッセージをお願いします。
A.退職って辞めるときの理由はネガティブな事がいっぱいあると思いますが、その行動やその後の人生にとってはかなりポジティブになると思います。
嫌な会社を辞めるだけで心は晴れますし、今より待遇のいいところに転職したり、自分の好きな事をやったりと自分の人生にとってプラスになる事も多いと思います。
そして人手不足は気にする必要ありません。

退職代行ガーディアンの最新の評判や体験談

イッチー
イッチー

退職代行の利用経験者の評判や体験談のアンケートを行ったんだ。今回は、そこで回答してくれた方の中から退職代行ガーディアンを利用した3名の評判・体験談を紹介しよう。

その他の退職代行サービスを利用した人の体験談は、こちらをご覧ください。

アンケートの実施条件

  • アンケート方法:ランサーズで評判・体験談を募集
  • 体験談募集日:2023年2月26日(日)~3月5日(日)
  • 条件:過去5年以内に退職代行を利用した人
  • 体験談:可能な範囲で原文のままにしていますが、個人を特定できる情報などは排除するとともに、明らかな記述ミスなどは訂正しています。

アンケート結果

moco3232さん 男性(40歳) 大手ガス会社SE

仕事の在籍期間:2016年4月1日~2022年12月10日まで
代行申込日: 2022年10月3日  退職日: 2022年12月10日
退職代行会社退職代行ガーディアン
退職理由
人間関係が上手く行かなかったからです。
・どうしてもなじむことが出来ないまま6年以上を費やしました。
・最後はメンタルがやられてしまい退職にいたりました。
退職代行を利用した理由
・引継ぎ内容がかなり多かったのですが、もう会社には行きたくありませんでした。
・引継ぎをしなければいけないので、迷惑をかけているという罪悪感もありましたが、職場の人と顔を合わせるのも嫌だったため、退職代行を利用しました。
進める上でのトピックスなど
・退職代行を使う場合、多くの人は突発的に辞める人が多いと思います。
・ですので、最終月は社会保険料は自分で支払う必要があるので、そこの調整も退職代行の方にお願いしたほうが良いです。
・多分ここはかなり盲点だと思います。
退職代行を利用した感想
・職場の人と一切連絡を取らずにやめられたので期待通りです。
・ですが、引継ぎをしないまま強引にやめたので、退職までの時間がかかってしまいました。
・当然、退職代行の方が引き継ぎは出来るわけがないので、事前に引き継ぎ内容を文書化しておくと良いと思います。
・これだけでもかなり退職のスムーズさが違うのではないでしょうか。
退職代行を考えている人へ一言
・気軽に利用しましょう。 基本的に「退職したらもう一生その人たちと会わない」わけですから、 後味が悪くなっても気にしないでいいと思います。 どうしようもないストレスを抱えながら仕事するよりも こういった会社を利用して、人生を前に進めることを選ぶのは何も悪いことではありません。

ブッチー
ブッチー

メンタルがやられてしまう前に、もっと早く行動に移せればよかったと思うけど、多分みんな同じように、ぎりぎりまで頑張ってしまうのかもしれないよね。

akitsu1989さん 女性(31歳) 飲食店 

仕事の在籍期間:2020年9月~2022年1月まで
代行申込日:2022年1月15日  退職日:2022年1月19日
退職代行会社退職代行ガーディアン
退職理由
・人手不足による休日返上と、長時間労働が辛くなったためです。
退職代行を利用した理由
職場の方と顔を合わさず、退職したかったためです。
進める上でのトピックスなど
1.公式サイトから、退職申請フォームに必要事項を入力し、申請内容に同意をします。
2.手続き料金を支払います。
3.退職代行からの指示に従い、退職届や離職票などの書類を提出します。
4.会社への退職届の提出や退職手続きの進捗状況の確認などを行います。
退職代行を利用した感想
・ネット上で手軽に申し込め、時間や手間をかけずに、また職場の方と顔を合わさずに、退職手続きができました。カスタマーサポートも親切で、安心して利用できました。
退職代行を考えている人へ一言
・自分の時間と心労を費やさず、簡単にやめることができるのでおすすめです。新しい生活を始める大きな一歩、ぜひ踏み出してください。

飲食店関係は慢性的な人手不足から、従業員に負担をかけることが多くなるんだ。店側の運営の問題だよ。でも、希望通り転職出来て良かった。

kaito0325さん 男性(28歳) 半導体製造会社

仕事の在籍期間:2017年4月~2023年2月まで
代行申込日:2023年2月1日 退職日:2023年2月28日
退職代行会社退職代行ガーディアン
退職理由
・人間関係でゴタゴタがあり退職に繋がりました。
退職代行を利用した理由
・人間関係での退職なので上司と会話を避けたいと思いました。
進める上でのトピックスなど
・まったく気にする事が無いくらいスラスラやめれました。
退職代行を利用した感想
・全然会社に行かなくてもこんなにも簡単に辞められる事に感動しました。
退職代行を考えている人へ一言
・2~3万円程度で最後までだんどりしてくれるので個人的にはオススメです。

ブッチー
ブッチー

1か月間という短い期間でも人間関係で嫌な思いをしたけど、その相手の上司と一切、やり取りすることなく辞めることができ良かったと思うね。

お勧めの退職代行8社の比較

退職代行ガーディアンを含むお勧めの退職代行8社の比較とランキングを行っているので、こちらもよければ参考にしてください。

さいごに

まとめ

ブッチー
ブッチー

退職代行ガーディアンは2022年3月にサービスを開始してからわずかな期間に1万人を超える人たちをサポートし無事退職を成功させているらしい。

イッチー
イッチー

労働組合法人という性格上、派手な広告などによる啓蒙活動を行ってはおらず、地味ではあるけど本当の意味で働く人の立場に立ったサポートをしてくれるんだ。

会社を辞めたいのになかなかやめられず悩んでいる人は、一度退職代行ガーディアンの無料窓口で相談してみることをお勧めします。

    \何度でも無料!/


無料
退職代行ガーディアン
メール、LINEで相談

24時間いつでもOK!

資料の紹介とお礼

本稿を執筆するにあたり以下の書籍を参考にさせていただきました。ありがとうございました。

退職代行の関連書籍
  • 退職代行マニュアル 桐畑昴 著 扶桑社
  • 退職代行を使う前に読む本 清水隆久・増森俊太郎・吉田名穂子 (株)インプレス
  • 退職代行 小澤亜希子 SB新書

コメント