会社の人事の人やその上の偉い人たちに必死に自分をアピールした結果、内定をゲットできたのはいいけれど入れる会社は1社だけです。 入社したい1社以外は、全てお断りしなければなりません。
会社としても、新たに人を採用するための準備でそれなりのコストをかけています。また、内定を出してくれたということは、それなりに期待をしてくれたからこそです。
そんな会社の人たちの期待を裏切るようにお断りをしなければならないのはつらいことですが、一刻も早く対応することが社会人としての常識であり、せめてもの誠意です。
このような状況において、会社に対してお断のサポートを行ってくれるのが内定辞退代行です。
この記事を読むと以下のことが分かります。
✔ 内定辞退代行がどのようなサービスか?
✔ 内定辞退代行の利用体験談
✔ おすすめの内定辞退代行(厳選5選)
30年以上にわたり企業で製品開発を行いマネージャとして社員の採用にも携った経験を有する筆者が内定辞退代行サービスを行う業者に個別にアクセスし調査した結果を皆さんと共有します。
また、体験談はランサーズを利用してアンケートを実施して回答いただいた中から厳選してお届けします。
2023年最新 お勧めの内定辞退代行5選
お勧め度ポイント※1 | 当日内定辞退 | 実績 | 全額返金制度 | サービスエリア | その他の特徴 | 費用 | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
👑1位![]() |
81 | 〇 | 内定辞退成功率100% | 〇 | 全国 | ・内定辞退代行の専業業者 ・1回の料金で5社まで対応 |
24,800円(学割19,800円) | リクセル 公式サイトへ |
👑2位![]() |
80 | 〇 | 内定辞退成功率100% 支援実績1,000件程度 |
〇 | 全国 | 業界最安値 弁護士監修 | 10,000円 | 退職代行ネルサポ 公式サイトへ |
👑3位![]() |
68 | 〇 | 非公開 | なし | 全国 | 1回の料金で5社まで対応 | 22,000円 | 退職代行アクロサポート公式サイトへ |
👑4位![]() |
58 | 〇 | 2019年5月~ 40~50名程度 |
なし | 全国 | 労働者、学生問わず利用可 | 29,000円※2 | 退職代行JOBS 公式サイトへ |
👑5位![]() |
50 | 〇 | 非公開 | なし | 全国 | 労働者、学生問わず利用可 | 29,800円 | 退職代行ガーディアン 公式サイトへ |
※1 個別に調査・ヒアリングした結果から代行実績、特徴、費用をポイント化し総合的にお勧め度合いのランキングを決定。個々の具体的な採点内容はこちらからご確認ください。
※2 内訳:代行料金27,000円+組合員費2,000円
それではもう少し詳しく内定辞退代行を見ていきましょう。
内定辞退代行とは?

内定辞退代行とは、内定をもらった企業に対して依頼者に替わり内定辞退の意思を伝えてくれるサービスです。
依頼者にとっては、企業に連絡する必要がないことからストレスを感じることなく断ることができるため便利なサービスです。
企業における採用活動、求職者から見ると企業選びの活動は、両者のお見合いみたいなものです。
従って両者が合意して初めて求職者は企業へ入社する訳ですが、その合意がなければ当然途中で破棄することは問題ありませんしやむをえません。
しかし企業側とすれば採用活動を行うためにコストをかけているので、内定を辞退する場合には道義的に誠意ある対応が求められます。
【厳選】内定辞退代行体験談
それでは、内定辞退代行サービスの体験談について紹介していきましょう。
内定辞退代行の利用経験者の体験談のアンケートを行いました。今回は、そこで回答していただいた中から厳選して体験談を紹介します。
アンケートの実施条件
- アンケート方法:ランサーズで経験談を募集
- 経験談募集日:2023年3月19日(日)~3月26日(日)
- 条件:過去5年以内に内定辞退代行を利用した人
- 体験談:可能な範囲で原文のままにしていますが、個人を特定できる情報などは排除するとともに、明らかな記載ミスなどは訂正しています。
アンケート結果
●代行申込日:2022年3月15日、内定辞退日:2022年3月18日
●内定辞退代行業者:リクセル
●代行業者との相談内容
内定をやめたいけれどやめられるかです。すでに内定承諾書にサインをしてしまっているけれど本人が辞退の申し入れをしなくて大丈夫なのかを相談しました。業者さんに聞かれた内容は、すぐに内定取り消しを進めてよいかと言うことです。内定取り消しを進めたらキャンセルはできないけど大丈夫かと言うことでした。
●内定辞退の理由
在籍していた会社に無理やり引き止められたから。そのかわりに待遇をよくすると言われて予定していた転職先の内定を辞退することにしました。
●内定辞退代行を利用した理由
すでに内定承諾書にまでサインをしていて、私が入社することを期待してくれていた会社に対して申し訳がなく謝りに行くのが恥ずかしながら苦痛だったからです。
●進める上でのトピックス、特記事項など
基本的に、私としては内定辞退代行に全てをお任せして内定を取り消してもらっただけで特別な特記事項はありません。私が利用した内定辞退代行はリクセルで、ほぼやり取りをLINEで行ってもらうことができて便利でした。
●内定辞退代行を利用した感想
内定辞退代行のリクセルを利用した感想としては、正直なところあっけなく内定を取り消してもらえたなという感じです。内定していた会社から連絡も一切ありませんでしたし、無風のままでトラブルも一切ありません。期待以上に穏便にことを済ませてくれたなという思いです。
●内定辞退代行を考えている人へ一言お願いします
内定辞退を自分でするのが少しでも苦痛だなと思うのであれば内定辞退代行を利用するのが便利です。内定していた会社に対して不義理な感じに思ってしまう人もいるかもしれませんが、何のトラブルもなくビジネスライクにことを進めてくれるのできっと心が軽くなります。
●代行申込日:2022年9月6日、内定辞退日:2022年10月31日
●内定辞退代行業者:リクセル
●代行業者との相談内容
LINEから相談、内定辞退理由や何日までに対処したいのかなど、必要書類があるかどうかなども確認します。全て揃えばあとはお任せするだけでした。
●内定辞退の理由
他の会社に決めたため
●内定辞退代行を利用した理由
心理的な負担を減らす為
●進める上でのトピックス、特記事項など
メールでどこの会社の内定辞退なのか、辞退の理由、いつまでに連絡したいのかなどを伝えます。それらを打ち合わせしたら、わりとすぐに終わりました。あとは支払いをして、決めた日付には代行してくれるので、自分はやることがないので他のことができます。
●内定辞退代行を利用した感想
内定辞退をした理由はほかの企業からの内定に決めたため、辞退することになりました。ほかに魅力的な企業があれば、そちらにうつるというだけですので内定を辞退するためにどういったらいいのか考える時間や心理的な負担がもったいないと感じました。このため代行してもらえてよかったです。
●内定辞退代行を考えている人へ一言お願いします
内定辞退をするのに負担がかからないという人は特に利用する必要はありませんが、連絡をしたり文言を考えるのが面倒という方は利用してもいいかもしれません。早いし便利です。自分の負担も減らせて他のことに集中できます。
おすすめの内定辞退代行
お勧めの内定辞退代行5社を厳選して紹介しています。こちらから確認してみてください。
さいごに

会社から内定通知をもらったはいいけど、断らなければならないとなったらできるだけ早めに対応することが礼儀です。
いざお断りしようとなると人事部の窓口となって対応してくれた人の顔や、その人とのやり取りが思い起こされなかなか機械的にバッサリと断ることが難しいということはありますよね。
とはいっても、会社に入社するかどうかは、会社側と入社希望者側とのお見合いを行うようなもので、両者が合意しなければ成立しない性質のものです。 縁がなかったと考えてお断りしませんか。
このように考えて、少しでもストレスを軽減させて連絡するしかありません。それでもどうしてもできそうにないとなったら、最後の手段はやはり、第三者としての内定辞退代行の手を借りるということですよね。
2023年最新 お勧めの内定辞退代行5選
お勧め度ポイント※1 | 当日内定辞退 | 実績 | 全額返金制度 | サービスエリア | その他の特徴 | 費用 | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
👑1位![]() |
81 | 〇 | 内定辞退成功率100% | 〇 | 全国 | ・内定辞退代行の専業業者 ・1回の料金で5社まで対応 |
24,800円(学割19,800円) | リクセル 公式サイトへ |
👑2位![]() |
80 | 〇 | 内定辞退成功率100% 支援実績1,000件程度 |
〇 | 全国 | 業界最安値 弁護士監修 | 10,000円 | 退職代行ネルサポ 公式サイトへ |
👑3位![]() |
68 | 〇 | 非公開 | なし | 全国 | 1回の料金で5社まで対応 | 22,000円 | 退職代行アクロサポート公式サイトへ |
👑4位![]() |
58 | 〇 | 2019年5月~ 40~50名程度 |
なし | 全国 | 労働者、学生問わず利用可 | 29,000円※2 | 退職代行JOBS 公式サイトへ |
👑5位![]() |
50 | 〇 | 非公開 | なし | 全国 | 労働者、学生問わず利用可 | 29,800円 | 退職代行ガーディアン 公式サイトへ |
※1 個別に調査・ヒアリングした結果から代行実績、特徴、費用をポイント化し総合的にお勧め度合いのランキングを決定。個々の具体的な採点内容はこちらからご確認ください。
※2 内訳:代行料金27,000円+組合員費2,000円
コメント